-
⼀流のジェネラリストを
⽬指して -
事業推進室
事業推進部2020年入社
D.S
-
Interview
-
大学時代はどんなことを学んでましたか?
大学時代は主に観光学と環境学を学んでいました。
いすゞロジスティクスに入社した決め手は?
前職は物流とは全く別のWEBの広告関係だったんですけれども、そこでWEBのリスティング広告や、運用型SNSの広告の販売や運用をしていました。元々小さい頃から物流に興味があって、人間が生活していく上で物が動いたりすることは今後の世界でも全く変わらないのかなと考えて、物流業界も変化が激しいので、その中に身を置けるのは楽しいかなと思って転職しました。
職場ではどんな人が活躍してますか?
職場で活躍しているのは、最後まで意志を持ってやり遂げられる人が活躍していると思います。私は若い頃からいろんなチャンスをもらってきましたが、やっぱり失敗することもかなり多いんですね。そういう時に最後までやると何かしらの結果が出たり、先輩社員や上司からフィードバックをもらえて、それが自分にとって大きな糧になる。それを次のチャンスの機会に活かせると思うので、チャレンジしたり、前向きな姿勢で最後までやり抜くことができる人は活躍するし、成長していけると思います。
社内の雰囲気は?
社員の皆さんの心に少し余裕がある感じがして、会社の雰囲気も全体的に柔らかいです。そこが前職との大きな違いだと思います。WEBの広告ってガツガツしているといいますか、ピリピリしている雰囲気もあったので。各拠点によっても結構様々だと感じますが、現場に近いところはかなり活気があって明るく元気な感じがしたり。本社だと落ち着いて仕事ができるスペースがあったり、社員同士のコミュニケーションももちろんありますが、仕事に集中できるような雰囲気があるかなと思います。
いすゞロジスティクスの魅力は?
若い時からいろんなチャンスがもらえたり、私の場合も入社歴が浅くてもタイに駐在するという大変貴重な経験をさせていただいたので、そういうところはかなり自慢できる魅力的なポイントかなと思います。あと、時間休やフレックス制度など、自分の仕事以外の時間や人生の部分に結構フレキシブルに対応できるところがあると思っています。先輩社員などにも質問もしやすいですし、非常にいいと思っています。
仕事内容について教えてください
まず入社してからは藤沢にある国内車両事業室、現在の車両輸送事業所に配属になりまして、工場で完成した車両を登録までの間、搬送する手配をしていました。その後、タイに駐在することになり、東洋のデトロイトと言われているレムチャバンモータープールというところで、完成した車両を各国に出荷するまでの間の車両の管理等をしていました。それから今は本社の方に戻って、事業計画の作成や進捗の管理、会社の全体の数字などを管理する仕事をしています。タイでは生活面でも仕事面でも驚くことはかなり多かったんですけれども。まず驚いたのが、タイに赴任したら、お刺身と日本の食べ物ってしばらく食べれないのかなと思ってたんですけど、着いて初日の歓迎会で、お刺身などが出てきて。食文化では日本のものは何でも食べれますし、かなり発展しているイメージがありましたね。仕事面ですと、私はタイの事務所に日本人として一人の駐在だったので、社員の方とかなりコミュニケーションを密に取れたんですけど、最初の頃はやっぱり考え方の違いとかでギャップを感じることが多かったですね。
仕事のやりがいや社会に役立ってると実感するポイントは?
私自身、人から頼られると結構やりがいを感じるタイプなので、お客様や同僚、タイにいたときはタイのスタッフから頼られたり、声をかけられたりとかする時に、非常にやりがいを感じますね。特にタイ駐在の時は、最初は年が若いこともあって、「この人にどんなことができるんだ」っていうような目線も少しは感じましたが、一生懸命仕事をやっていくうちにタイのスタッフに頼られるようになり、いろいろ聞きに来てくれるようになって。そういう時にやりがいを感じると同時に自信になっていくことがありましたね。また、街でいすゞのトラックが走っているのを見ると、そこに自分も関わっているんだなという実感が湧いて嬉しいですね。特に海外でもいすゞの車両は非常に多く見かけるので、タイに駐在していた頃に見かけると、その一端を私も担っていると誇らしく思いました。
今後のキャリアプランは?
色々な経験を積んでジェネラリストとして活躍できるようになって、海外の拠点や、色々なプロジェクトに関わったり、様々な改善などを進めていけたらと考えています。
いすゞロジで働いていて身についた力は?
何かを始める際に段取りをつけるという力はすごくついたと思います。特に大きなプロジェクトなどを始める際には、あらかじめ段取りを決めておくことが非常に大事になると考えています。その辺りはタイでも非常に学ばせていただきました。今後も引き続き、慢心することなくやっていけたらなと思っています。
休日はどんなことをして過ごしてますか?
平日は家に帰ってゆっくりすることが多いですね。休日は体を動かすのが好きなので、友達とスポーツをしたり、最近はまっているサウナに入ったりしています。
入社を考えてる人に向けて一言
入社を考えている皆様へ、一緒に働けることを非常に楽しみにしております。