TOP

トップ

グループリンク

MESSAGE

採用メッセージ

グループリンク

BUSINESS SCALE

いすゞロジスティクスの事業規模

グループリンク

CROSS TALK

クロストーク

グループリンク

STAFF INTERVIEW

物流をつなぐ人たち

グループリンク

      

物流をつなぐ人たち一覧

グループリンク

TRAINING PROGRAM

研修制度でサポート

グループリンク

DATA ABOUT

数字で見るいすゞロジスティクス

グループリンク

  • 日常の⽣活を
    ⽀えるのが物流

  • 事業推進室
    事業推進部

    2022年入社

    S.U

  • Interview

  • 大学時代はどんなことを学んでましたか?

    大学時代は文学部で東洋史学を学んでいました。

    入社の決め手は?

    物流業界を中心に就職活動を進めていたのですが、いすゞロジスティクスは親会社が安定していて離職率も低いので、長く働けそうだと感じ、この会社を選びました。就職活動の合同説明会である物流企業が「日常の生活を支えるのが物流です」という言葉をおっしゃっていて、それに感銘を受けてこの業界に進むことを決めました。

    仕事内容について教えてください

    会社の事業計画を作成管理する部署です。会社の収益実績を集約したり、分析したりという業務を行っています。また、社内の重要な会議の事務局となる部署でもあるので、会議日程の調整や議事録をとるなどの業務も行っています。学生時代は文学部で数字を扱っていなかったので、この部署に配属されてからセミナーを受講したり、先輩に教えていただいたりなどして、損益管理の業務を行っています。

    職場ではどんな人が活躍してますか?

    職場では真面目な人が活躍されています。ご自分で資格試験の勉強をされたり、仕事に必要な勉強をしてる方が、やはり活躍されているのではないかと考えています。

    社内の雰囲気やいすゞロジスティクスの魅力は?

    基本的に皆さん静かに仕事に集中されていらっしゃいます。ですが、私が仕事の依頼や質問に行くと優しく対応してくださるので、働きやすい雰囲気だなと思っています。また、物流と一言で言っても、倉庫管理部門や完成車の搬送を行う輸送部門、会社全体を見る事業管理部門など幅広い仕事があります。福利厚生としては、社食が魅力です。日替わりのメニューがどれも美味しく、私の好きなメニューはタレカツ丼です。

    社会に役立ってると実感するポイントは?

    先日、協力企業40社程度を集めて会議を開催いたしました。その中で私は3年目ながら司会を任せていただきました。数年ぶりの開催だったので、司会台本の用意や当日の進行の準備など苦労もありましたが、みんなで協力しあってなんとか無事に終えることができました。とても良い経験をしたと思います。

    今後のキャリアプランは?

    メリハリを付けて働いていらっしゃる方が多いので、私もこの雰囲気の中で長く働いていきたいと思っています。今の部署で損益管理をもっと勉強して、数年後には他の事業室に移って専門的な業務も経験したいと考えています。

    休日はどんなことをして過ごしてますか?

    フレックス制度や有給休暇を取りやすい雰囲気があります。私も有給休暇をとって、今年は韓国旅行や名古屋、大阪などに行ってきました。また、職場のある横浜は飲食店や買い物できる場所が多いので、会社の同僚と飲みに行ったり映画に行ったりして楽しんでいます。

    入社を考えてる人に向けて一言

    安定して長く働きたい方にオススメの会社です。ぜひ私たちと一緒に働きましょう。

他のインタビューを見る →

ENTRY

CORPORATE SITE

企業サイト

グループリンク

MESSAGE

採用メッセージ

グループリンク

BUSINESS SCALE

いすゞロジスティクスの事業規模

グループリンク

CROSS TALK

クロストーク

グループリンク

STAFF INTERVIEW

物流をつなぐ人たち

グループリンク

        

物流をつなぐ人たち一覧

グループリンク

TRAINING PROGRAM

研修制度でサポート

グループリンク

DATA ABOUT

数字で見るいすゞロジスティクス

グループリンク

© 2024 ISUZU LOGISTICS Co.,Ltd.